限りなく実現をめざす空想屋コエダのBlogです。
映画、漫画、ゲーム、美味しい食べ物など色々と書き綴ります。
ブラックスワン見てきました!
映像で魅せて、それで十分伝わる、
とても綺麗な映画だと思いました。

■あらすじ (引用)
ニューヨークのバレエ団に所属するニナ(ポートマン)は、
元バレリーナの母とともに、その人生のすべてをダンスに注ぎ込むように生きていた。
そんなニナに「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが巡ってくるが、
新人ダンサーのリリー(クニス)が現れ、ニナのライバルとなる。
役を争いながらも友情を育む2人だったが、やがてニナは自らの心の闇にのみ込まれていく。
http://movies2.foxjapan.com/blackswan/
映像で魅せて、それで十分伝わる、
とても綺麗な映画だと思いました。
■あらすじ (引用)
ニューヨークのバレエ団に所属するニナ(ポートマン)は、
元バレリーナの母とともに、その人生のすべてをダンスに注ぎ込むように生きていた。
そんなニナに「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが巡ってくるが、
新人ダンサーのリリー(クニス)が現れ、ニナのライバルとなる。
役を争いながらも友情を育む2人だったが、やがてニナは自らの心の闇にのみ込まれていく。
http://movies2.foxjapan.com/blackswan/
■感想
現実と幻覚と
その切り替わりが凄く明確で
効果音(かな?)ひとつで
世界の空気が一瞬で変化してしまいます。
その切り替わりが素晴らしいなぁと思いました。
グロくないホラーやミステリーが好きなので、
そういった怖さの演出も綺麗でした。
テンポ感があって、映像に引き込まれます。
ストーリーとしては、
なんだか見ていて痛々しい気持ちになりました。
主人公の女性自身の辛さ・痛さ・苦しみはもちろんですが、
周りの人達の気持ちも十分伝わってくるので、
上手く回らない歯車が、なんだか悲しくなります。
セリフだったり、
説明的なものはほとんどないのですが、
きちんと伝わってくるのが、
この映画の凄いところだと思いました。
ちょっと怖いので
苦手な人はびくっとするかも知れません。
女性におすすめな映画かなぁと思いました。
現実と幻覚と
その切り替わりが凄く明確で
効果音(かな?)ひとつで
世界の空気が一瞬で変化してしまいます。
その切り替わりが素晴らしいなぁと思いました。
グロくないホラーやミステリーが好きなので、
そういった怖さの演出も綺麗でした。
テンポ感があって、映像に引き込まれます。
ストーリーとしては、
なんだか見ていて痛々しい気持ちになりました。
主人公の女性自身の辛さ・痛さ・苦しみはもちろんですが、
周りの人達の気持ちも十分伝わってくるので、
上手く回らない歯車が、なんだか悲しくなります。
セリフだったり、
説明的なものはほとんどないのですが、
きちんと伝わってくるのが、
この映画の凄いところだと思いました。
ちょっと怖いので
苦手な人はびくっとするかも知れません。
女性におすすめな映画かなぁと思いました。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。