限りなく実現をめざす空想屋コエダのBlogです。
映画、漫画、ゲーム、美味しい食べ物など色々と書き綴ります。
今週は友人のリクエストの元、赤ずきんを見てきました!
映像の完成度が凄く高かったです!
衣装や建物も、素敵なおとぎの国でした。

■あらすじ (引用)
暗い森に囲まれた小さな村で生まれ育ったヴァレリーは、
幼なじみで貧しい木こりのピーターと愛し合っていたが、
金持ちの息子ヘンリーとの婚約を母親に強いられ、駆け落ちを決意する。
そんな矢先、姉が狼に惨殺されてしまう。
狼の襲撃をかわすため長年にわたって満月に生け贄を捧げてきた村に衝撃が走る。
さらに、人狼ハンターとして名高いソロモン神父が現れ、
犯人は昼間は村人の姿をした人狼だと告げるのだった。
http://wwws.warnerbros.co.jp/redridinghood/index.html
映像の完成度が凄く高かったです!
衣装や建物も、素敵なおとぎの国でした。
■あらすじ (引用)
暗い森に囲まれた小さな村で生まれ育ったヴァレリーは、
幼なじみで貧しい木こりのピーターと愛し合っていたが、
金持ちの息子ヘンリーとの婚約を母親に強いられ、駆け落ちを決意する。
そんな矢先、姉が狼に惨殺されてしまう。
狼の襲撃をかわすため長年にわたって満月に生け贄を捧げてきた村に衝撃が走る。
さらに、人狼ハンターとして名高いソロモン神父が現れ、
犯人は昼間は村人の姿をした人狼だと告げるのだった。
http://wwws.warnerbros.co.jp/redridinghood/index.html
■感想
王道ファンタジー映画!という感じでした。
おそらく映画館で見るべき映画だと思います。
始まりの森のシーンから凄く綺麗です。
この映画はレオナルド・ディカプリオさんが製作を手がけ、
映画「トワイライト」のキャサリン・ハードウィック監督がメガホンをとった作品だそうです。
トワイライト、なるほど、と感じました。
大人になった赤ずきん(ヴァレリー)が主人公のお話ですが、
雰囲気は童話ではなく、“おとぎ話”です。
全体的に暗くて、不安な雰囲気が流れています。
この空気というか、世界観がよかったなぁと思いました。
主演であるアマンダ・セイフライドさんが
本当に美人さんで、瞳が凄く綺麗でした。
映画の中でも、童話同様
「おばあちゃんの目はなんでそんなに大きいの?」
というやり取りがあるんですが、
『いや、あなたの方が大きいよ』
と映画が終わって友人が冷静な突っ込みをしておりました(笑)
ところどころにちりばめられた
おとぎ話の要素も、ファンタジー好きにはたまらないかもです。
お話は綺麗にまとまっています。
予告を見ると、好みかどうかわかると思うので
気になった方はどうぞ!
トワイライトが好きな人は好きだと思います。
個人的に、公式HPのトップの画面が大好きです。
チラシも好きです!
うつくしいですね!
王道ファンタジー映画!という感じでした。
おそらく映画館で見るべき映画だと思います。
始まりの森のシーンから凄く綺麗です。
この映画はレオナルド・ディカプリオさんが製作を手がけ、
映画「トワイライト」のキャサリン・ハードウィック監督がメガホンをとった作品だそうです。
トワイライト、なるほど、と感じました。
大人になった赤ずきん(ヴァレリー)が主人公のお話ですが、
雰囲気は童話ではなく、“おとぎ話”です。
全体的に暗くて、不安な雰囲気が流れています。
この空気というか、世界観がよかったなぁと思いました。
主演であるアマンダ・セイフライドさんが
本当に美人さんで、瞳が凄く綺麗でした。
映画の中でも、童話同様
「おばあちゃんの目はなんでそんなに大きいの?」
というやり取りがあるんですが、
『いや、あなたの方が大きいよ』
と映画が終わって友人が冷静な突っ込みをしておりました(笑)
ところどころにちりばめられた
おとぎ話の要素も、ファンタジー好きにはたまらないかもです。
お話は綺麗にまとまっています。
予告を見ると、好みかどうかわかると思うので
気になった方はどうぞ!
トワイライトが好きな人は好きだと思います。
個人的に、公式HPのトップの画面が大好きです。
チラシも好きです!
うつくしいですね!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。